中学 新人戦2
23日は新人戦予選リーグの残り2試合が陶都中でありました。
付知中と中津第一。どちらも確実に勝ちたい一戦。何点取れるか、あと先発はどんなメンバーかが興味あるところです。
1試合目vs付知中
試合開始早々1分、ワンプレーで1点先制。何点取れるかと思いきや、なかなか取れず、前半2-0で終了。
また、どうしたことかほぼいつもの先発メンバーでスタート。
もっと互いに声を出して元気良くやろう!
先週の2試合の方が、確実に相手のレベルは高かっただけに、今日はもうちょっと楽に、シンプルにサッカーをすればいいのに、難しい選択をしている気がします。
後半3点を追加し、5-0で終了。
2試合目vs第一中
この試合は、押しっぱなしの展開になるのですが、逆にゴール前を固められ密集になって、点がなかなか奪えない状態が続きました。もっとサイドを使えばいいのに、左キイチのボールタッチが少ない気がします。
こんな形になれば楽なんだけど、
代表戦でよく言う「奪った後の攻守の切り替えを早く」は、どの年代のゲームでも同じですね。
それでもこの試合は、コーチもポジションや選手を代えて、いろいろ試していたようです。
結局6-0で終了。
とりあえず予選リーグは1位抜けが決まりました。
次は11月6日の2次リーグです。県大会を目指しているなら、ここも力の差を見せて勝ち抜いてほしいところです。
「サッカー」カテゴリの記事
- 2015卒団式(2015.03.17)
- お久しぶりです~(2015.03.07)
- 選手権決勝とアジアカップ(2015.01.12)
- 2014 ライオンズ杯(2014.12.07)
- 2014会長杯 決勝T(2014.11.24)
コメント