ジュビロvsレイソル戦に行きました
今日は土曜日。3週連続のでございます。しかもどしゃ降り
という訳で、の練習は急遽公民館でお勉強会となりました。
その後すぐさま、磐田まで
ジュビロの試合を見に行きました。
相手は昨年王者、柏レイソル
思い出しますね、昨年見に行った試合もレイソル戦。6-1で大勝させていただきました
なぜか去年は柏に強かったジュビロ、今日も勝てるかな。
が、試合開始直前に止み
に
。
試合前、ジュビロは全員背番号1で入場。
川口の400試合出場記念のセレモニーでした。本人不在で残念
試合は開始直後こそジュビロが押したけど、そのあとは互角。
お互い前に攻める意識があり、シュートこそ少なかったけど見ごたえあり。
先日のグランパス戦よりは数倍面白い。
柏はロングボールが多く、磐田はパスを繋いで来る感じ。
攻撃の起点となる山本康裕が、ちょっと単調なプレーだな。
松浦なかなかいいじゃん。
と、思っていたら前田→松浦の折り返し→前田のGoooal
前田はやっぱすごい。
フィジカルがメチャつよい。ポストプレーやタメも作れるし、飛び込んで行くことも出来る。
今日は調子よさそうだった。
後半は危ないシーンが多くてヒヤヒヤだったが、何とか逃げ切りまた勝利
ヨシカツがいない間も頑張ってほしいです。
« 春スキー | トップページ | 多治見の鰻やさん »
「サッカー」カテゴリの記事
- 2015卒団式(2015.03.17)
- お久しぶりです~(2015.03.07)
- 選手権決勝とアジアカップ(2015.01.12)
- 2014 ライオンズ杯(2014.12.07)
- 2014会長杯 決勝T(2014.11.24)
コメント
« 春スキー | トップページ | 多治見の鰻やさん »
こんばんは。磐田や軽井沢とアクティブに動いてますね。
軽井沢はだいぶん前に行ったきり行ってません。浅間山や軽井沢銀座にまた行ってみたいです。
今年の夏は軽井沢に行ってみようかな。
投稿: T | 2012年4月 1日 (日) 21時30分
Tさん、こんにちは
自分は大学の時以来の軽井沢でした。
当時は夏で、平日でもすごい人だったのを覚えています。
変なもので、空いていて良いと思って今回行ったのですが、
観光地があまりにガラガラだと、ちょっとつまんないと思ってしまいました。
夏の軽井沢、ゆっくり行ってみたいですね〜
投稿: やんま | 2012年4月 1日 (日) 21時58分