八百津ポタ
やっとがあがったので、ひっさしぶりに
で出かけました。
本日の目標地点は、杉原千畝や池井戸潤の八百津、
蘇水峡まで走りました。
行きは坂道を避け、可児の広見~上恵土経由でチンタラばしり。
兼山を過ぎて、やっと八百津に入りました。
蘇水峡怖すぎ、ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ 怖いから橋の真ん中走るもんね。
本日の目的地、蘇水峡山荘ぷらら。看板怖すぎ━Σ(゚д゚;)━━!!。
八百津=怖い町、ナノカ。
ここから坂をエッチラオッチラ登って、
やっと着きました。
こんど来るところ。夏は蚊、カブト、蛇、なんでも居そうだな。
続いて、すぐ隣にある人道の丘公園へ。
すぐだと思ったら、とんでもない坂が待ち受けていた。
ハーハー、ゼーゼー
人道の丘公園到着。この坂は人道的にどうよ
岐阜県人なら社会見学で来たらいいのに。狭すぎるのかな。
帰りは久々利経由でさらにチンタラばしり。
でも自転車にはいいシーズンです。
本日の走行距離:50km
« 軍師 官兵衛 | トップページ | 2014 多治見サッカーフェスティバル »
「自転車」カテゴリの記事
- 潮見の森(2015.07.26)
- ホイールも替えました ZONDA!(2015.07.18)
- タイヤ交換!(2015.06.28)
- 犬山クリテリウム(2015.06.14)
- 初グループラン(2015.05.27)
やんまさんお久しぶりです。4ヶ月ぶりに帰国しました。自転車楽しそうですね。元気そうでなによりです。これからも楽しいブログ楽しみにしてます。
投稿: T | 2014年5月 6日 (火) 21時11分
Tさん、こんにちは
ご無沙汰です、と思ったら
4か月も海外に行ってみえたんですか!?
ということは体の具合もだいぶよさそうですね。
こちらこそ、よろしくお願いいたします!
投稿: やんま | 2014年5月 6日 (火) 22時45分